2017
2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008





(2018,6/30)
NS-5000
用バイポーラドライバを作っています。
NS-5000BIPOLAR
を製作しています。新しいバイポーラドライバICテストすることにしました。
詳細は後にしますが、前回の(2018,6/10)ドライバではカレントダウン調整ボリュームが使えないのでドライバICを変更しましました
カレントダウン調整ボリュームはマイクロステップ同様に低振動化に効果があります。


実体顕微鏡を使って基板を少し改造しました。
この基板は数種類あります。
シャント抵抗が異なるものが存在しています。要注意です。








(2018,6/27)
NJP
ベルトモータが到着しました。
NS-5000PKP264NJP
ベルト、ギア方式、そして5相モータ版のお客様には大変お待たせしています。
ようやくNJPベルトモータ1台が入荷しました。今後順次入荷するものと期待しています。
モータユニットの製造に手間取っているようです。
お客様にはどうぞよろしくお願い申し上げます。
動作確認してから発送いたします。


右のNS-5000GPは今日発送しました。(群馬県高崎市)








(2018,6/10)
EQ6
バイポーラモータを動かしました。
取扱店(アストロショップAu)からモータが到着したので、早速接続、駆動テスト、マイクロステップを試しました。
モータ仕様は確認がとれていないので、念の為0.5Aに設定して実験をおこないました。
モータ巻線抵抗等から、高速向けで、おそらく1A?ぐらいありそうに思われます。
バイポーラモータは正常に回転しました。
フルステップ、ハーフステップ、8分割、16分割マイクロステップはいずれも問題ありませんでした。
8分割、16分割ではマイクロステップ駆動による低振動化が確認できました。

恒星時追尾では、赤経の出力トルクを75%または50%に設定可能です。これにより恒星時の低振動化が期待できます。
また赤緯は停止時、駆動電流を25%に減らすことができます。

高速テスト(無負荷)をしました。
設定はとりあえずGP赤道儀として、電源12Vで120倍速、18Vにしたら上限180倍速まで動きました。余裕があります。
そこでNJPベルトドライブの設定で最高速を確認しました。NJPでは170倍速、約17000ppsまで動きました。

17000pps
とは、赤道儀、モータにより、以下のスピードに相当します。
GP
赤道儀 恒星時は1−2相(ハーフステップ)19pps で 、894倍速
EM200
赤道儀 恒星時 1−2相(ハーフステップ)25pps  、680倍速
NS-5000PKP264NJP
ベルト仕様 16分割マイクロステップ100pps ,170倍速


EQ6
赤道儀の恒星時を計算しました。(データに違いがある可能性がありますので、暫定とします)
モータ、ギア、ウオームホイルとお客様の情報をまとめると、

モータは、ハイブリッド型、1ステップ1.8°注意、このモータは減速ギアボックスがありません。
ギア比はモータにより少し違いがありました。
モータ12(歯数)+平ギア32+平ギア32(アイドラー相当) +ウオームホイル180
モータ12(歯数)+平ギア36+平ギア36?(アイドラー相当)+ウオームホイル180

よって、
********** 1/2
分割(ハーフステップ)
赤緯
1
ステップ角1.8゜、1/2分割(ハーフステップ)、減速ギア比32:12、伝達ギア比1:1、ウオームギア180:1
恒星時速度 =(200 * 2 * 32/12 * 1 * 180) / 86164 = 2.228 pps

********** 1/16
分割
赤緯
1
ステップ角1.8゜、16分割、減速ギア比32:12、伝達ギア比1:1、ウオームギア180:1
恒星時速度 =(200 * 16 * 32/12 * 1 * 180) / 86164 = 17.826 pps

赤経
1
ステップ角1.8゜、16分割、減速ギア比36:12、伝達ギア比1:1、ウオームギア180:1
恒星時速度 =(200 * 16 * 3 * 1 * 180) / 86164 = 20.055 pps

おどろくような結果です。減速ギアボックスが無く、減速ギア比3(3612)だけなら当然こうなります。
したがってマイクロステップは必須になりますが・・。

17000pps
を計算すると
EQ6
赤道儀 恒星時  16分割マイクロステップ 20.055pps 、840倍速


EQ6バイポーラモータをNS-5000と接続しました。
高速で回りました。


NS-5000バイポーラ用として、少し長めのケースを用意しました。








(2018,6/6)
NS-5000
用バイポーラドライバのテストをしています。
NS-5000
ユニポーラドライバーを内蔵しています、そのためユニポーラ・ステッピングモータに対応します。
それに対してEZEUS 、SkyWatcher EQ5赤道儀 ・・はバイポーラ・ステッピングモータを使用しています。

モータは2種類あります。ユニポーラ型、バイポーラ型です。ユニポーラはバイポーラとしても利用できます。
EZEUS
はユニポーラをバイポーラ型として使っていますのでNS-5000に対応できました。

しかしEQ5の場合はバイポーラ専用モータであるためNS-5000は対応しません。
接続しようとすれば、ユニポーラモータと交換するか、NS-5000にバイポーラドライバを内蔵するしか方法がありません。

お取扱店様から、SkyWatcher EQ5NS-5000化ご希望のお客様がおられること、
またEZEUSNS-5000化のご依頼がだんだん増えてきたように思いますので、NS-5000バイポーラドライバ仕様を検討しています。

ネットで幸いバイポーラドライバ2軸基板をみつけたので、NS-5000用に改造し、NS-5000BIPOLAR(暫定)システムを作り、テストを行いました。
少しまごつきましたが無事コントロール、自動導入ができました。簡単なテストだけですが、動作全般、振動等は、ユニポーラとあまり変わらないような印象です。
テストの結果NS-5000バイポーラドライバ仕様の技術的な目処がつきました。

バイポーラドライバは最大電流3.5A100Kpps(修正)まで高速駆動可能です。
また、2相(フルステップ)、1−2相(ハーフステップ)、8分割マイクロステップ、16分割マイクロステップ駆動を選択することができます。

NS-5000
バイポーラドライバ仕様が完成すれば、以下が可能になります。
1 EZEUS対応赤道儀は、改造、変更することなく、そのままNS-5000と接続できるようになります。

2 SkyWatcher EQ5赤道儀はGOTOモータに接続できます。

3 これまでのNS-5000対応のほとんど全部のモータ 例PKP264A2NJPベルト、ギア仕様、PKP243A1EM200HB、初代アトラクス・・に対応します。
  まだ確認していないのですが、GPGPD用 MT−1モータにも対応できると思います。





NS-5000CPUボードを作りました。
基板が無くなったので作りました去年よりも多めですが、










(2018,6/5)
久しぶりの更新です。
NS-501NJP
を用意しました。
JP/NJP PD6XY
など純正モータをコントロール、自動導入できます。
PD6XY
付属のモータはコネクタが廃止品のため、新しい金属コネクタと交換いたします。
NJP
用金属コネクタ モータ接続ケーブル でモータとつなぎます。
bluetooth
は標準装備です。
PC
Android・・は、RS232Cbluetoothで接続します。
純正モータは低速専用です、そのため最高速度は電源12Vで約8倍速ですが自動導入できます。
ご利用中のお客様からメールを頂いていますのでご紹介いたします。


2018,3/10
昨夜、NJP24V駆動をしてみました。赤経は14倍 赤緯は16倍 までは正常動作しました。実践ではマージン取って両モーターとも12倍で稼働させることにしました。さすがに超低速?なんで静かです。まわっているのかどうか分からないぐらいです。8倍と12倍の差は意外に大きくストレスはありません。昨夜、20cm F6.5 f1300mmで試し撮りしたんですが、すべてど真ん中に導入され、カメラを回転させてアングルを合わせるだけですぐ撮影にかかれました。私のようにファインダーと勘とで導入していた狩猟民族みたいな人種は、絶滅するはずだなとつくづく感じました。まぁ、その分、星図が頭に入ってますので、同期する星を間近に取ることは慣れたものなので超低速自動導入でもスピーディに導入できています。春の系外星雲を効率よく巡ることができています。


2018,3/31
とりあえずGPD2NJPのシステムの写真送ります。

GPD2+R200SS+
コマコレクターPH    F3.8  & ニコン1.4xテレコン接続で F5.3として使用。
NJP+
自作 20cm F6.5   タカハシMT200用レデューサー (F5)、ビクセン・コマコレクターPH (F6.2)PH+ニコン1.4xテレコン(F8.6といろいろ対象天体に合わせて組み合わせて使用しています。
カメラはD810A,X-T20,X-M1,ASI1600MC-CoolASI120MC-Sのラインナップです。
望遠鏡は他に15cmF10ロシア製マクストフ、タカハシFC-76DC、ペンタックス75EDHFを所持しています。

 1500mm超の焦点距離を5分程度の露出なら2つの赤道儀ともにいとも簡単にガイドしてしまことと、その焦点距離でも自動導入にてほぼ中央付近に対象天体を導入できるという事実にびっくりしています。25年以上前に購入したNJP赤道儀が純正モーターのままでリーズナブルに自動導入化できたことは大きく、超低速(24V14倍程度)ではありますが、近くの星を同期すれば、十分実用となっています。対象天体に近い星を同期する事が多いので、導入精度は事実上かなり高くなっています。

 他にGPD2GP2の2台所有しており、NS501とのマッチッングが非常に良くガイド精度が著しく向上しました。2台とも同じ変化かおこりましたので、DD-3等の純正コントローラーと比べると、ガイド時の制御等がGPシリーズに最適化しているものだと思います。逆にNJPに関しては、パラメーターの最適化という点では、私の赤道儀には関して今ひとつと言う気がします。今まで使い込んで現物合わせ的に最適に調整された純正コントローラー使用時より精度が落ちた気がしています。どのパラメーターを調整すればいいのか等、余裕ができたらまた挑戦してみようと思います。

 赤道儀は、大雨の日以外はほとんど庭に出ている状態で、ブルーシートにくるまっております。望遠鏡を置いている部屋と庭へのアクセスはかなりいいので、設置・撤収は割とスピーディで、部屋の中から、ガイドや自動導入のモニターやカメラのシャッターを切ることもあります。便利な時代になったものです。名付けて、ブルーシート天文台と言っております。
















(2018,1/21)
更に2件のお問合わせをいただきました。

EM200赤道儀+スカイセンサー2000PC仕様 からNS-5000EM200HB へ改造のご依頼を頂きました。

(2018,1/19
兵庫県明石市)
1 DOG NS-5000EM200HB Ver6.30
  新品、最新型です。
EM200HB
ハイブリッドモータユニットが付属しています。
  モータ接続ケーブル、電源ケーブル付属しています。
  赤道儀の状態によりますが、300倍速以上出ると思います。
2 オートガイダー入力端子 LX200互換モジュラージャック
3 EM200HB用パネル
4 LEDハンドボックス
  オートガイドの様子がLEDランプで分かります。
5 マイクロステップ切替スイッチの対応
  マイクロステップ駆動(1/2,1/4,1/8,1/16)を設定します。低振動化に効果があります。
6 赤経カレントダウン調整ボリュームの取り付け
  恒星時追尾のトルクを調整できます。低振動化に効果があります。
7 Bluetooth(ブルートゥース)
  Windows/Androidタブレット、パソコンから無線で自動導入できます。便利です。
A
 EM200赤道儀取り付け
B
 電源器  19.5V24V AC-DCアダプタ



(2018,1/20
奈良県橿原市)
DOG NS-5000ATLUX  Ver6.30
2 オートガイダー入力端子 LX200互換モジュラージャック
3 アンフェノールコネクタ用 モータ接続ケーブル
4 ハンドボックス
5 マイクロステップ切替スイッチ
6 赤経カレントダウン調整ボリューム
7 Bluetooth(ブルートゥース)
 Windows/Androidタブレット、パソコンから無線で自動導入できます。便利です。







(2018,1/20)
本年もよろしくお願いします。

久しぶりの更新になります。昨年は天文関係の開発がほとんどストップしていましたが、今年はやり残していること、NS-5000の改良を進めていきたいと考えています。
よろしくお願いします。

1月は以下のお問合わせをいただいています。

(2018,1/10
札幌市 )
DOG NS-5000PKP264A2NJPベルトドライブ仕様  Ver6.30
 PKP264NJP_BLT ベルトドライブモータが付属しています。
 最新型です。電源ケーブル付属しています。
2 オートガイダー入力端子 LX200互換モジュラージャック
3 マイクロステップ切替スイッチ
 マイクロステップ駆動(1/2,1/4,1/8,1/16)を設定します。
 通常は1/16です。低振動化に効果があります。
4 赤経カレントダウン調整ボリューム
 恒星時追尾のトルクを調整できます。低振動化に効果があります。
5 NJP用 金属コネクタ モータ接続ケーブル
  耐寒、耐候性、柔軟ケーブル
6 NS5000用 LEDハンドボックス
  オートガイドの様子がLEDの点滅で分かります。
7 Bluetooth(ブルートゥース)
  Windows/Androidタブレット、パソコンから無線で自動導入できます。
10
 RS232Cケーブル 3m 1



NJP
赤道儀(純正モータPD6XY)をコントロールできないか、ご依頼を頂きました。
PD6XY
モータを改造すれば、NS-501GPでもNJP純正モータを駆動することが可能になります。
モータは超低速(約10倍速)ですが、RS232C bluetoothから自動導入できます。

NS-501NJP
(純正モータ用)をご案内する予定です。

(2018,1/16
高知県吾川郡 )
1 NS-501GP
  GP/GPD2/SPDX赤道儀用モータ接続ケーブル付属
  電源ケーブル付属
  bluetooth内蔵
  電源は12〜24V対応、12Vでも大丈夫です。
2 オートガイダー入力端子 st4/LX200互換
3 ハンドボックス

A
 PD6XYモータ(NJP純正モータ)のコネクタを改造します。
  PD6XYのコネクタは現在廃止品の為入手できませんので、交換いたします。
  また、純正モータ用初期化データを作成します。これにより恒星時追尾、自動導入が可能になります。
  また、初期化データを入れ替えれば、NS-501GP赤道儀、NJP(純正モータ)のそれぞれを動かすことができるようになります。
  切替は、アプリ 「NS5000かんたん設定」や{NS5000ナビゲータ」で簡単にできます。

B
 NJP用 金属コネクタ モータ接続ケーブル
  耐寒、耐候性、柔軟ケーブル

C
 PD6XYコントローラ側のモータ接続ケーブル・コネクタを交換します。


前回受注したNS-501NJPです。GP用、NJP用モータ接続ケーブルがあります。





[HOME]

このサイトで公開するハードウエアー、ソフトウエアーなどの情報、データ、その改造、応用したものの公開や営利目的の販売などをお断りします。